ここ数年で世の中の仕組みが大きく変化し、人の好みや価値観、暮らし方も働き方も多様化が進み、こうすれば大丈夫だと言い切れる時代ではなくなりました。
用意された大きな仕組みやルールに自分はどう合わせるか、ではなく、これからは、今いる環境やタイミングに合わせて自分はどう柔軟に動けるかが重要です。
そこで、袋井市の創業・経営支援は『この地域の温度感に合った学びが得られる』『必要なタイミングで、必要なサポートが受けられる』という点を重視した仕組みに生まれ変わります。
生まれ変わる仕組みで『動き出す人』の背中を押し、人に喜ばれる事業が、社会に貢献している事業が、この地域に増えていくことを楽しみにしています。
2022年 7月
袋井市 創業・経営支援
コーディネーター
鈴木 祥文(株式会社プロトペラ)
個別に、必要なタイミングで最適なアドバイスが受けられます。
講師は全員、袋井または袋井周辺で実際に事業をされている方ばかり
創業する以上に『事業を続けていくこと』が大切です。
創業支援には欠かせない事業計画書や財務の話はもちろん、PR、マーケティング、ブランディング、写真、動画、販路開拓、ECサイト、地域リサーチ、便利ツール活用、女性の働き方、スタッフ育成など。
事業(経営)に必要な要素をたっぷり詰め込んで『続けていくために大切なこと』を『この地域の温度感』でお伝えします。
対象の講座を受講すると、創業時に特典が受けられます
経営 / マーケティング / 財務 / 人材育成 の4科目を全て受講すると「特定創業支援事業」による支援の対象者となります。
【4つのメリット】
1.)株式会社などを設立する際の登記にかかる登録免許税の軽減
2.)日本政策金融公庫 新創業融資制度の自己資金要件充足
3.)日本政策金融公庫 新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ
4.)創業関連保証の申込期間の特例
<全10講座のうち対象となる講座>
・9月3日(土)講座2 *経営
・10月1日(土)講座4 *マーケティング
・11月5日(土)講座6 *マーケティング
・12月17日(土)講座9 *財務
・1月21日(土)講座10 *人材育成
*マーケティングは「どちらか一方の受講」でもOK
*動画視聴の場合は、視聴後のアンケート(講座内容に関する質問)に答えて頂くことで「受講した」という証明とさせて頂きます
この制度の詳細はコチラをご覧ください
>>>袋井市:特定創業支援事業
必要なことを必要なだけ
1講座ごと個別お申込み
各 1,500円(税込)
お得にたっぷり学びたい
全10講座まとめてパック
9,000円(税込)
*1講座あたり1,000円に
受講したい講座または全パックの「お申込み」ボタンよりお申込みください。
【お支払は3種類から選べます】
・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ払い
【お電話でのお申込み】
袋井市役所産業政策課
0538-44-3136(平日 8:30 - 17:15)
8月27日(土)9:30 - 11:30
袋井西コミュニティーセンター
会議室A
講師:鈴木 祥文
株式会社プロトペラ 代表取締役
袋井市創業・経営支援コーディネーター
講座1 料金:無料
*お申込みは終了しました
サポーターズも全員、この地域で実際に事業をされている方ばかり
業種や立場によって解決したいお悩みは千差万別。
この地域で現在進行形で事業をしているサポーターズが、あなたに寄り添って、あなたに近い目線で、あなたに最適なアドバイスを行います。
「発信する時の文章力を高めたい」
「キッチンカーを始めてみたい」
「地域貢献として何かできることはないか」
「商品の写真を上手に撮れるようになりたい」
「自分軸をもっと強めたい」
などなど。
知りたいこと、不安に感じていること、強めたいこと、何でも構いません。事業に関して悩んだ時には、ぜひ直接相談してスッキリしてください。
1回60分
・9,900円(税込)
*初回無料については予定数に達したため終了しました。多くの方のご利用ありがとうございました。
場所:袋井市内の公共施設
・お申込み後にご案内します
・市役所、教育会館、メロープラザなど、曜日や時間帯に応じて調整致します
【お支払は3種類から選べます】
・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ払い
【お電話でのお申込み】
袋井市役所産業政策課
0538-44-3136(平日 8:30 - 17:15)